表紙の頁>
これまでの二十四節気 立春から大寒まで>雑貨の頁2019-2020>2019-2020 立夏 小満
2019.5小満 麦秋至(むぎのときいたる)
雨降りの季節になりました
湿度を気にして 店のかごを乾拭きしてます
扱う道具のお手入れや使っていくうちの経年変化のご案内もしています
About goods.
Creamore Mill(クレモア ミル) Bishop Twine Standはガーデンニングで使用する麻ひもがセットできるスタンドです。
ガーデニング文化が根付いているイギリスからやってきた道具。本来の用途はガーデニングですが、家の中の様々な仕事にお使いください、部屋に置いてあるだけでも様になるアイテムです。
本体の素材ははブナ(オーク)です。オークはヨーロッパや北欧では家具に使われることも多く、粘りがあるのでで曲木のイスやブラシの柄として使われます。木目がきめ細やかで、割れにくい性質のため道具として長持ちすると思います。そしてトップに付いたカッターは外から目立たない作りで安全で作業のときにも便利な構造になっています。
こちらでも御案内![](icon_insta2121.gif)
2019.5小満 紅花栄(べにばなさかう)
モミジの盆栽を買いました
葉はピンとして緑 足元の苔もこんもりと
留守の日には 娘に託します
朝日がさす窓辺に置きます 新緑の季節です
About goods.
今年入荷の白樺のかごバッグ、大きさは3種類。
エストニアのかご職人が、 ひとつひとつハンドメイドでつくるかごバッグです。
大切な収納物が痛みにくいようにと、ヤスリがけをして仕上げてあったり、
少し重いものも入れても大丈夫な作りになっていたりの、かごバッグです。
こちらでも御案内![](icon_insta2121.gif)
2019.5小満 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)
外の明るい光と 店の中のシンとしている陰
店を始めてから感じるようになった 夏の訪れのひとつ
季節の訪れは かずのやのコンフィチュールで
About goods.
フランス料理かずのやさんのコンフィチュール、愛知県に移られてましてから初めての入荷です。
装いも新たに、また食材も愛知の旬を取り入れて、
美味しい色が透けるパッケージになりました。
今回も惹きつけられる3種類、食材の美味しいところがギュッと詰まった、爽やかな美味しさです。
表現しきれないです!ぜひお試しください。
いちごと黒胡椒
いちごとラベンダー
柑橘とセロリ
パンにタルティネ(ぬりたくる)しよう!
こちらでも御案内![](icon_insta2121.gif)
2019.5立夏 竹笋生(たけのこしょうず)
ひとつのモノを通して 繋がる縁 結ぶ縁
暮らすこと 生活の用を考える店に
ひとつ道具が加わりました
だれかの用にと
About goods.
心待にしていた入荷の品が届きました。
滋賀県日野町の建具屋さんが作る「滋賀まな板」滋賀の暮らしの道具です。
とても質のよい国産ひのきが手に入ったそうで、店頭に展示しています見本のものより、
木目が滑らかで作りもきれいに仕上げてくださいました。職人の技を感じます。 ぜひ手にとってご覧くださいませ。
Yukiakariは元農家の広い土間におくどさんのある家、かつては私の祖父が祖母の為に作っていた、
あたりまえにあった道具「きりばん」。日野町から復活です、弊店で販売をさせてもらえることになりました。
きゅうりの輪切りのコロコロ…や、まな板の上からこぼれるみじん切り野菜を拾い集めることなく鍋や器に移動ができる快適さ。
水切りの穴も開いているので湯でこぼしを受け止めたり、水切りをしたり。刻むだけではなく下処理から調理、
そして盛り皿としても。 台所でことあるごとに「おー」と感動する、建築屋さんが作る滋賀まな板です。
こちらでも御案内![](icon_insta2121.gif)
2019.5立夏 蚯蚓出(みみずいずる)
さーっと降るにわか雨が上がった風景
雨上がりの香り とても好きです
たまに焚くお香は「雨上がりの香り」
About goods.
Lapuan Kankurit【ラプアン・カンクリ)のリネン
フィンランド語で「雨/にわか雨」を意味する SADE/SADEKUUROシリーズのプレイスマットです。 フィンランドの雨上がりの風景からのインスピレーションがもとになった水彩画を、ラプアンカンクリ社の織りの技術で作られる優しい明るさの雨上がりのテキスタイルです。
こちらの他に、ティータオルもございます。クシュっと柔らかなやさしい雰囲気です。
100% washed linen
こちらでも御案内![](icon_insta2121.gif)
2019.5立夏 蛙始鳴(かわずはじめてなく)
店に生けた 庭のこでまりも満開に
庭には今年はおおでまりも植えました
花盛り 庭が賑やかです
About goods.
福島県根曲竹 椀かご
各地地域で作られています、様々なかごやざるが入荷しました。
根曲竹のみで編み上げられた碗かご。縁も根曲竹のみで巻き上げられています。
洗った器を入れたり、野菜や果物を収納したり。底上げで通気性がよい作りです。
こちらでも御案内![](icon_insta2121.gif)